夏に多い頭皮の悩みを解決!ベトつき・匂いを改善しよう

 

秋になっても、夏の暑さで汗をかいた日々が続くと、シャンプーをしたのに頭皮がベタつく、匂いが気になるなどの頭皮トラブルが増えてきます。
ちゃんと洗っているはずなのにベタつきが改善されないと、夏の間は仕方のないものだと思ってしまいますよね。
ですが、ベトつきの原因を知って対策をすれば、頭皮の悩みは改善できます。
夏の終わりに多い頭皮トラブルの原因と改善方法を紹介します。
美容室でできる頭皮のベタつき対策も参考にしてください。

頭皮トラブルの原因と症状

頭皮のベタつきと匂いが出るのには原因があります。
放っておくとさらに悪化することもあるので注意しましょう。

ベタつきと匂いの主な原因は過酸化脂質

人は肌を守るために皮脂が分泌されていますが、この皮脂が洗い流されずに残ったものが酸化して、過酸化脂質という皮脂に変化します。
過酸化脂質はシャンプーだけでは落ちにくくなり、頭皮に残ってしまったものがベタつきと匂いの原因になります。
頭皮脂性肌の人は常に頭皮が皮脂で濡れている状態のためベタつきも多く、洗い残しがあると匂いが出てしまうので注意が必要です。
頭皮の汚れは汗による皮脂の分泌だけでなく、紫外線などの外部からの刺激や、食事や日々のストレスなど体の内部からも原因になることがあります。

放っておくと湿疹ができる

頭皮トラブルを放っておくと湿疹、炎症などよりひどい状態になってしまいます。
皮脂の分泌が多い頭皮は、脂漏性皮膚炎という炎症を起こす可能性があります。
子供から大人まで起こる炎症で珍しくはないのですが、放置していると頭に皮脂のフケがたまり、頭皮ニキビの原因になります。

抜け毛の原因にもなる

頭皮トラブルを放置することで、粃糠性湿疹という状態になることがあります。
乾燥した細かいフケが大量に発生して頭をかくことにより、さらに症状が進む悪循環に陥ることが特徴です。
フケにより頭皮の環境が悪くなり、髪が弱くなって脱毛症状が並行して進行することがあります。

頭皮トラブルを解決するためのケア方法

頭皮トラブルはベタつきや匂いだけでなく、湿疹や脱毛症にまで繋がることがわかりました。
このような症状を出さないために、個人でできる対策を知りましょう。

日々のシャンプーを見直す

シャンプーは汚れを落とすものですが、シャンプーが正しくできていないと効果は半減してしまいます。
まずはシャワーを髪と頭皮にしっかり当ててすすぐことで、シャワーで洗い流せる分の汚れを落としましょう。
次にシャンプーは出したものをすぐに頭につけるのではなく、手で泡立ててから頭皮を洗います。
シャンプーを先に泡立てることで汚れが浮き上がりやすくなります。
指の腹で頭皮全体を洗い、すすぎ残しがないようにシャワーで流します。
自分が正しくシャンプーをしているか、今一度見直してみることが大切です。

ただし、匂いを気にして1日に何回もシャンプーをするのは頭皮を守るための皮脂まで洗い流してしまうので逆効果です。
1日1回でしっかり洗うことを心がけましょう。

バランスの良い食事をとる

油っぽい食事が多くなると、皮脂の分泌量も増えることになります。
皮脂の分泌が増えてオイリースキンになって過酸化脂質も多くなり、ベタつきや匂いに悩まされます。
日々の食事が体を作るので、頭皮環境を良くするためには食事を見直すことも効果的です。
抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミン類を摂取するようにしましょう。

美容室でメンテナンスをする

シャンプーを自分でするだけではしっかり洗えていないことがあります。
美容室でシャンプーやヘッドスパをしてもらうのが効果的です。
髪や頭皮を扱うプロにお願いすることで、蓄積した汚れもしっかりと洗い流してくれます。
特にヘッドスパは頭皮の状態を改善するのにとても効果的なのでオススメです。

美容室でのヘッドスパのすすめ

ヘッドスパは頭皮の汚れを落としつつ、マッサージするようにもみほぐすのでとても気持ちがいいです。
しかし、ただ気持ちがいいだけでなく、ヘッドスパこそ頭皮のベタつきや匂いを改善する方法なのです。

ヘッドスパの効果

ハッドスパは頭皮をマッサージして頭皮のコリをほぐし、血行を良くします。
頭皮がこっているのは自分では気づきにくいですし、マッサージも難しいです。
血行が良くなることで頭皮環境も良くなり、髪に栄養が行き渡って抜け毛が減ります。
ぐっと力を入れたマッサージにより、固くなって蓄積した匂いの原因の皮脂汚れも落とすことができます。
髪と頭皮を整えることで、美しい髪を手に入れることができて、ベタつきや匂いを予防することができるのがヘッドスパです。

ヘッドスパは自宅でもできる?

自宅でもヘッドスパができるようにする商品も出ています。
専用のマッサージ機器やオイル、マッサージの仕方、炭酸水で洗うと良いなど調べるといろいろと出てきます。
ですが、美容室でのヘッドスパに勝るものはないと思います。
美容室のスタッフは髪の毛のプロフェッショナルです。
お客様1人1人の髪や頭皮の状態は違います。
その違いにあわせた施術ができるのが美容室の強みです。

美容室だからできることがある

美容室のヘッドスパの施術はただヘッドスパを行うだけではありません。
実際に施術をしてお客様の頭皮に触れることで、疲れ具合や湿疹や炎症などの状態がわかります。
その状態にあわせた適切な施術をして、これからの頭皮環境が良くなるように改善へと導きます。
リラックス効果やリフレッシュのために美容室でヘッドスパを行うのはもちろん良いことです。
しかし、頭皮トラブルで悩んでいる方にもぜひヘッドスパを受けて改善へと役立ててほしいです。

頭皮の悩みはティーウェーブにご相談を

美容室が提供するサービスは髪を整えるだけではありません。
お客様が理想とする髪を手に入れられるようにサポートするのが美容室の約目です。
美容院に通うのは年に数回ですが、その数回の中でお客様がセルフケアで綺麗な髪を保つことができるように、土台となる頭皮の状態を良くできるようにサポートします。
ティーウェーブではお客様1人1人にカウンセリングを行い、どのような髪を目指したいかをお伺いします。
当店に通わなくても日々のセルフケアでそのヘアスタイルが保てるようにサポートします。
頭皮の悩みもお気軽にご相談ください。
自分の髪に自信が持てるように、共に問題解決のお手伝いをいたします。

まとめ

頭皮のベタつきや匂いは過酸化脂質という日々の汚れの蓄積です。
シャンプーを気をつけることで、頭皮環境を改善することができます。
それでも改善されない場合は、当店のヘッドスパをお試しください。
綺麗な髪を作るお手伝いをいたしますので、スタッフ一同心よりお待ちしております。